みなさんこんにちは!グランドガーデン(株)の古賀です🥘
今日は、安全持続性能の研修に参加させていただきました!
安全持続性能とは、バリアフリー等障害の有無に関わらず、子供や妊婦さん等を含むすべての人が安心・安全に住み続けられる基準の事です。
研修のお話しによると、少子高齢化問題の影響もあり2040年頃には、人口の半数が高齢者もしくは障害を持った方になる可能性があるそうです…
家族が高齢・障害を持ってしまった場合でも、住み慣れた自宅にできるだけ長く自立して、快適に暮らせる計画を知った上で、お家つくり・お庭つくりをすることが大事だと考えられます
他にも、自然災害は数年に一度程度の可能性ですが、日常災害(つまづき・転倒)は、毎日の危険性がありますよね。
6歳未満のケガの9割が自宅で起こるそうです。万が一でも大切なお子様の命を守る為にも、「耐震等級」や「省エネ」等と一緒で
当たり前に考えられるべき性能ではないでしょうか。
今回は、お家つくりに対する研修でしたが、外構についても取り入れるべき項目が多くありましたので、今後リフォーム物件含め新築住宅などにもご提案させていただければと思います!
具体的には、手すりや階段の高さ・すべりにく舗装材等を、お家の見た目も含めてバランスの良い外構を目指していきます