fbpx

グランドガーデンのスタッフによるブログです。

スタッフブログ
2025年10月21日

福武トレス

こんにちはグランドガーデンの町川です。

先日、造園家・景観デザインナーの萩野さん主催のセミナーに参加させていただきました。

岡山県で開催され、全国各地の建設業の方と一緒に、萩野さんが実際に携わった「福武トレス」にてお話しをきき、改めてお庭について考えさせられる濃い時間でした。

これからのシーズン、紅葉した福武トレスも楽しみですね。

また、セミナーの中で紹介されていた実例も素晴らしく、素材の選び方や植栽とのつながりなど、ひとつひとつの「理由」がデザインに込められていて、見た目だけでなく“暮らし方”まで設計されているのが伝わってきました。

2025年10月18日

一宮市 新築外構工事③

こんにちは、グランドガーデンの柴田です!

一宮市 新築外構工事の様子をお伝えします

駐車場に砕石を敷き、玄関前のモルタルステップトお庭の山砂を敷きました

これから外周フェンスや門塀などが出来上がっていきます

完成が楽しみですね!

赤い実

こんにちは!グランドガーデンの南です🌱

朝晩がすっかり涼しくなってきましたね。

事務所でも、少しずつ秋の空気を感じるようになってきました。

 

今日、お打合せに来てくださったお客様のお子さんが、

「みてー!」と手のひらに赤い実をのせて見せてくれました👀

 

よくみると、それはハクサンボクの実✨

春に白い花を咲かせて、秋になると赤い実をつける木です。

事務所の植栽の中でも、季節の移ろいを感じさせてくれる存在のひとつ。

 

小さな手に乗った赤い実がなんとも可愛くて、

ほっこりしたひとときでした🍁

小さな発見を一緒に楽しめる瞬間って、なんだか嬉しいですね😊🌿

 

2025年10月16日

一目惚れグリーン

こんにちは。

グランドガーデンの中谷です。

 

突然ですが・・・先日、お花屋さんで運命的な出会いをしました。

この植物、知ってますか?

 

 

ふわっとモフモフ…まるで”モリゾー”のようなキュートな姿に一目惚れして家にお迎えしました。

シルバーがかった色味もすごく好みです。

 

このモリゾー似の植物、『スパニッシュモス』という名前のエアプランツの一種。

根を張らず、空気中の水分を吸収して生きる不思議な植物です。

こんなにモフモフなのに、かたい葉をもつパイナップルの仲間だというのも驚きです。

 

見た目もですが、一緒に暮らしやすいのもポイント高し◎

お世話はとても簡単で、乾燥が気になる時に霧吹きで水をシュッと吹きかけてあげるだけ。

風通しのよいところに吊るしておけば自然に乾くので手間入らず。

土を使わないので虫が出にくく、衛生面の心配が少ないのも嬉しいところです。

 

今は窓際に吊るして風にふんわりと揺れる姿に癒されてますが、全体的に柔らかいので

ガーランドのように壁に飾ったり、バーに巻き付けたり、容器に入れて垂らしたりと、

アレンジは自由自在。

飾り方や場所を工夫して一緒の生活をより楽しめたらと思ってます。

 

 

 

 

2025年10月14日

木製サッシとウッドデッキ

こんにちは グランドガーデンの野口です

お住まいの雰囲気に合わせた、温かみのある木のデッキが完成しました。
室内からそのまま外へとつながる広々とした空間は、家族や友人とゆったり過ごす時間にぴったりです。

軒の深い屋根と、木製サッシのやさしい色味が調和し、自然と暮らしがつながるような心地よい仕上がりになりました。
これから植栽が整っていくと、さらに魅力が増していきそうです。

2025年10月10日

一宮市 新築外構工事②

こんにちは、グランドガーデン柴田です!

一宮市 新築外構工事の様子をお伝えします

雑草の撤去が終わり、玄関前のステップの下地を作ります

 

まだまだこれからですね

次回をお楽しみに!

2025年10月9日

石と苔

こんにちはグランドガーデン大島です!

植栽作業を行ってきました!

階段の石材と苔の相性も良く素敵なアプローチになりそうです!

完成をアップしますのでお楽しみに!

 

2025年10月7日

雨と庭の調べ — 水鉢に映る穏やかな時間 —

こんにちは グランドガーデンの野口です

しっとりとした雨の中、水鉢に落ちる雫の音が心地よく響きます。
植栽の緑がいっそう鮮やかに映え、雨樋を伝う水が静かに流れ落ちる様子は、まるで自然が奏でる音楽のよう。
外構のデザインに「水の演出」を取り入れることで、季節ごとに異なる表情を楽しむことができます。

ドックラン+設備

こんにちはグランドガーデンの町川です。

前回、ドッグランについて少しお話ししましたが、ご来店されるお客様の中にもわんちゃんを庭で遊ばせている方は多いです。
最近は人工芝で手入れが楽なお庭も増えていますが、
やっぱり天然芝や緑に囲まれた空間も、自然の中で遊べて気持ちがいいものです。

お庭で過ごす時間を快適にするには、少し工夫をしておくと便利です。

 

まず、トイレスペースを決めて、砂利や砂場等しておくと掃除がしやすくなります。

 

それから、リードポールを設置しておくと、脱走防止にも安心。

(添付写真:オンリーワンクラブ)

 

シャワー付きの立水栓があれば、散歩帰りや泥遊びの後にもすぐ洗えて便利です。

 

このほか、夏場は暑さ対策、虫よけ対策も忘れずに。
わんちゃんと安心して過ごせるお庭づくり、ぜひ参考にしてみてください。

2025年10月4日

金木犀の香り

こんにちは!グランドガーデンの南です🌱

今日は秋の季節の豆知識をひとつ💡

 

この時期になるとふわっと広がる金木犀の香り。

実はこの香りの正体は「リナロール」という成分で、

リラックス効果や気持ちを落ち着けてくれる作用があると言われています。

 

金木犀の花の寿命はとても短く、わずか3~5日ほど。

短い間に一斉に咲いて、あっという間に散ってしまうからこそ『秋の訪れ』を

強く感じさせてくれるのかもしれませんね。

 

ふとした瞬間にただよってくる香りに足を止めて、

季節の移ろいを感じるのも素敵な時間ですね☕

 

 

2025年10月3日

一宮市 新築外構工事①

こんにちは、グランドガーデン柴田です!

今回から一宮市新築外構工事の様子をお伝えします

イメージはこのような形で計画しています

まずは夏場建物建築中に伸びた草の除去からです

草丈が人の身長以上あったので除去するのも一苦労です

続報をお楽しみに!

植栽植え込みと芝敷き

こんにちはグランドガーデン大島です!

植え込みと芝敷きを行いました!

窓からの見え方がどうかいろいなところから位置を確認して植え込みを行います!

完成もアップしますので是非!

Top