みなさんこんにちは!グランドガーデン(株)の古賀です
今日は、宅配ボックスの紹介です。
共働きの家庭や防犯の観点から、宅配ボックスを設置予定の方が増えてきているように感じます!
サイズやデザインの種類も豊富なので、迷ってしましますよね
せっかく、宅配ボックスを設置したのに、使い勝手が・・・とならない為にも選ぶ時のポイントの紹介です!
ポイントは③つ
①つ目は、どんな物が届くことが多いのか
例えば、食品や飲料系等ダンボールに入ったものなのか、服など購入したときは簡易的なビニール袋にはいって届いたりしますよね!
大きめのダンボールが届くのであれば、サイズ感重視の商品が良さそうですね
②つ目は、一日に何個程度届くか
宅配ボックスによっては、一度宅配業者が入れると追加で物を入れれない商品もあります。その場合、大きいサイズが入ることが多いですが、小さいサイズが複数個届く事が多い場合、分裂タイプを選ぶと使い勝手が良いですね!
③つ目は、鍵の施錠方法
多いのは、鍵を使って開け閉めする方法とダイヤル錠を付きのパターンがあります!
特に最近の新築住宅では、玄関扉を電子錠タイプを選ばれる方も多いのではないでしょうか?
帰宅時に、確認したいのにわざわざ宅配ボックスの為に、鍵を探すのは少し手間にも感じてしまいます
せっかくなら、電動タイプもしくはダイヤル錠タイプもおすすめですよ