こんにちはグランドガーデンの町川です
今回は照明(植栽のライトアップ)について少々
エクステリアの照明とで代表的な1つと言えば、植栽のライトアップです
今回は植栽の後ろ側から光を当て、外壁+植栽を照らし間接照明の様な感じに見せております
時間帯によって以下の様な感じに見えます。
【夏正午頃】
【夏17時頃】
【夏18:30頃】
正面から当てて外壁に樹のシルエット(影)を出す方法も人気ですが
背が高い植栽や今回の場合ですと、場合によってはダサく見えます
・植栽付近照明を置く場合、影が出るのは幹の部分のみになってしまう・・・
・葉の部分や全体の影をキレイに出す場合は、かなり前に照明を配置しないといけない・・・
ここの場合手前は駐車場のためNG
・外壁にキレイに影が出る位置が大体窓の位置になってしまう・・・
と言ったあまり好ましくない条件が多かったので、今回は後ろ側から照らす手法となっております。
現場ごとに色々条件が違うので、中々難しですがキレイに照らせるとカッコいいですね!
個人的にはポール型のライトが好きなので、またいつかご紹介いたします
ちなみに、スパイクタイプのスポットライトですと、簡単に位置を変えれるのも魅力的です
こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
台風の影響で毎日雨がやまず、傘が手放せませんね🌂
お車を乗り降りする際、カーポートあると便利だな~と、
これを機に検討される方も多いのではないでしょうか?
ということで
見た目抜群!機能性もバッチリ!なカーポート、三協アルミさんの『FⅡ 』をご紹介します。
◎2023年度グッドデザイン賞を受賞したFⅡ(1台用)
無駄をそぎ落とし洗練されたデザインで、モダンでスマートな建築にピッタリです。
おススメはサイドスクリーン付きです。
このサイドスクリーンがすごくて!!!!!
意匠性が高く、建築物を思わせる存在感でカーポート空間をより一層グレードアップ⤴️
また、サイドスクリーンをつけることで
隣家からの目隠しや、強風時にも大切な愛車を飛来物から守ってくれる🚙
というメリットがあります。
さらにEVタイプが発売され、
電気自動車や電動自転車の充電もできるようになりました👏🏻👏🏻
ライフスタイルに応じた納まりが選べるので、
両端張り(真ん中を開けた形)ですと、駐車場からお家までの導線を邪魔することもないですし、
中間₊端部貼りは、目隠しはしたいけど、全面やると家から出るとき横が見えなくて不安😖という方にぴったりです!
狭小地にも対応できる奥行44サイズや、集合住宅・店舗にも使える奥行連結納まり。
さまざまな敷地条件に対応する柱移動。
多様なニーズに対応可能なサイズバリエーションをラインアップ✨
うち狭いけどできるの?という方も一度ぜひご相談ください!
そして待望の2台用、3台用が2024年6月に販売開始されました!
こちらもいいとこ尽くしで1度では語り切れないので
次回、詳しくご紹介させてもらいます!お楽しみに😊
こんにちは、グランドガーデン柴田です!
春日井市 駐車場リフォーム工事の様子をお伝えします
駐車場に土間コンクリートが打設されました!
工事前と比べるとだいぶ変わってきましたね!
次はLIXILさんのプラスGという商品で建物前の目隠しを作っていきます
もうすぐ完成です!
こんにちはグランドガーデン大島です!
前回に引き続きタイルデッキのいいところを紹介します!
タイルデッキは耐久性は強いです
重たい物などを落としたりしなければタイルが割れてしまう心配もありません!
定期的なメンテナンスも不要なので魅力的なポイントですね♪
タイルデッキならではの高級感も魅力の一つです
タイルのデザインは様々あるので家のテイストに合った物、幅広いデザインが
楽しめます!
こんにちは!グランドガーデンの古賀です🍨
今日は、弊社の事務所紹介です!
われわれグランドガーデンはお家の雰囲気に合わせた庭づくりを得意とする会社です!
個人の方の新築・リフォームのお住まいから、アパートや店舗など、幅広い分野を施工・デザイン設計を行っております。
事務所は、小牧市にありますが、(1枚目:外観)
春日井市や名古屋市・岐阜の方も施工エリアになってます🗾
事務所の外観は、白色の塗り壁に木が貼ってあり、落ち着いた雰囲気ですが
建物の中には、様々なデザインの打合せスペースになっていて、モダンスタイルや海外風など計8部屋あります!🐝🐝
打合せスペースには、お子様の遊び場も設置してある部屋もあるので、
ご利用を希望される場合は、お電話などでお知らせくださいね🌿🌿
事務所裏手には、弊社商品の「エアーウォール」がドドーンと設置しており、
その高さは、3mもあります!迫力もありますが、実際にみて触れるのでイメージもつきやすいですね!
お庭・外構・ガーデン・エクステリアのご相談やお見積もりを依頼の方は、
ホームページの問い合わせフォームまたは、お電話にてご連絡お待ちしております⭐👀⭐
こんにちはグランドガーデンの町川です
本日は、施工中現場に植栽を植えるべく
植木屋さんの畑へ行き、植栽選定に行ってきました
何百とある植栽の中から、これだ!っと言う1本(複数)を厳選しております!
外観を彩るだけでなく、『癒し効果』も勿論あります!
例えばですが『フィトンチッド』
フィットンチッドとは植物がダニやカビから身を守るために放出する香り成分です。
森で深呼吸したくなるイメージですね。
どんな植物でも空気中に放出している『フィトンチッド』は殺菌成分を持っていて、免疫力をアップさせる効果があります。
また、ストレスの減少や血圧の低下、交感神経の活動を抑制してくれるなど、人の心の内側にも作用する癒し効果があります。
心を落ち着かせる効果にはしっかりとした理由があったんですね!
日常的に樹にまみれる生活も良いですよ♪
こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
今日は限定商品復活のご紹介です📢
ヨド物置発売50周年を記念して、2000棟限定で販売されたColemanとのコラボ物置、
あっという間に売切れで今では幻の物置となっています😶🌫️
物置としてもちろんバッチリ!そしてこのデザイン性!
アウトドア好きにはたまらないですよね👀
そんな貴重な物置ですがグランドガーデン、
グリーン、レッドどちらも在庫復活しました✨
とは言っても数はとてもとても少ないので、
気になる方はぜひ!お早めにご相談ください🏃🏻♀️🏃🏻♂️🏃🏻
こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
少し前になりますがシリーズで投稿していた常普請の外構リフォームが完成しました!!
Before
After
元のシンプルなスタイルも素敵ですが、高級感のある外観になりましたね😊
門柱はエアウォールで作られています。
塗り仕上げはもちろん
レンガを貼ったり、窓を入れたり、
今回のようにタイル仕上げ、何でもできちゃいます👀✨
屋根で使ったのは 三協アルミさんのFⅡ。
雨に濡れることなく門やカーポートから玄関を行き来することができます。
パネルをつけることで横からの視線や日差しもカット🌞
アプローチはローラーストーン🗿
職人さんがひとつひとつ丁寧に塗ってくださいました。
同じおうちでも外構を変えると全然違った雰囲気に見えるので不思議です。
みなさんも私たちと一緒におうちのお顔つくりませんか?
こんにちは、グランドガーデン柴田です!
春日井市 駐車場リフォーム工事の様子をお伝えします
掃き出し窓前にステップを作成、駐車場の土間コンクリートの型枠を設置して
います
写真のように土間コンクリートを打つときはしっかりメッシュで配筋をしています
またアプローチとなる自然石も設置されました
これから駐車場全体の見た目も大きく変わっていきますので次回の更新にご期待ください
こんにちはグランドガーデン大島です!
今回はデッキを紹介します!
まず天然木ラグウッドの
自然素材ならではの柔らかさと植栽との相性もとてもいいです
次はタイルデッキです
タイルデッキは高級感がありリゾートの様な植栽がよく合います!
参考にぜひ!
みなさんこんにちは!グランドガーデン(株)の古賀です🍖
今日は、小牧市で行いました新築外構工事のご紹介です!
白い外壁にアクセントでブルーを入れてある外観にプラスして
軒天には、天然木を貼ってある素敵な外観でした🪼
外構工事では、並列駐車ができる車2台分の駐車場とカーポートを設置してあります。
カーポートの屋根と玄関の軒天がほとんど重なっているので、雨の日は濡れずにお家の中に入れます!
お庭側には、軒天と合わせて天然木のフェンスで目隠を造り、プライベート空間に◎
お家の中からお庭をみると、隣地側の植栽もあり、豊かなお庭になりました。
玄関ポーチの手すりは 三協アルミ ジーエムラインです🤖
一般的な手すりより、直線を基調としたシンプルなデザインでスタイリッシュな雰囲気に◎
外構工事にも、建物のアクセントのブルーを取り入れてみたいとのご要望もあり、
ポスト・表札・立水栓などにもブルーを入れてみました🐬
こんにちはグランドガーデンの町川です
先日、3年ほど前にお庭の施工させて頂いた、岩倉市のお客さまのお宅に訪問してきました
広々としたお庭にタイルテラス、天然芝に家庭菜園のあるお庭で
小さなお子様もいる家庭で小さな砂場もあります!
最近はメンテナスの等の事もあり、手入れが楽な人工芝を選ばれるご家庭も多いですが
やっぱり天然芝のふかふかの踏み心地いいですね♪
夏場の暑さ対策としても地味に活躍してくれてます
今は芝刈り機の種類も多く、お手入れ自体はそれほど大変ではないので
人工芝のお庭が多くなっていますが、改めて天然芝でどうでしょうか?