こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
今日も寒いですね。小牧市では雪が降っていました⛄
今日はオンリーワンクラブさんのタイルの新商品『トスカーナ』のご紹介です!
アルプスで採掘されるクォーツサイトがモチーフのデザインタイル🦙
クォーツと混在する鉱物との絶妙な石目の変動を、生き生きとした自然な表情をもつ暖色系から寒色系の色味で再現しています。
ナチュラルで柔らかなライトカラーから、アーバンで上品な印象のダークカラーまで使いやすい色合いを揃えています。
自然石からインスピレーションされているので
タイル1枚1枚で表情が違って素敵ですね♬
カラーバリエーションは
・BIANCO
・PERLA
・GRIGIO
・NERO
の4つ
サイズは
・200×400
・200角
の2種類です。
気になる方はお気軽にご相談ください😊
こんにちは、グランドガーデン柴田です!
今回は来月後半に見学会が開催される
江南市 中庭のあるお家を少しご紹介します
弊社が外構を手掛けた物件になります
完全にプライベートな中庭とインナーガレージを持つ豪華な物件です!
建物の中の床も大判のタイルで仕上げられています
開催地などの詳細は次回のブログでお伝えします
こんにちはグランドガーデン大島です!
植栽作業を行いました!
シンボルツリーとしても人気のアオダモを植え
割栗石で仕上げをしています!
シンボルツリーが入ると雰囲気がとてもよくなるので
玄関前などに植えて見るのもオススメです!
みなさんこんにちは!グランドガーデン(株)の古賀です🍖
今日は、目隠しフェンスの番外編「スクリーン」についての紹介です!
スクリーンとは、従来のフェンスでは成しえなかった意匠性を持ったデザインパーツです。
目隠し機能以外にも、空間に意味を持たせる事がしやすく、ファサードアイテムとしても利用されます!
その為、インターホン・ポスト等の機能もつけれるので、LIXILさん等のメーカーでは、「お庭を間取る。」コンセプトがあったりします!
建物だけでなく、お庭にも機能をつけてあげる事がさらに、建物の付加価値も上がりますね🌿
こんにちはグランドガーデンの町川です。
本日は
少し前にアップした現場のアプローチ部分のご紹介です
ストレートな動線ですが、スリットの入れ方や少しコンクリートをズラす事で
単調にならない様に見せております
階段部分も一定の間隔でなく、踏面の奥行や幅を変える事で
変化を持たせたアプローチとなっております
この物件はオーパススタイルの建築で建物の完成見学会としてもイベントを予定しております
家の中と外のつながりも含め作るお庭をぜひご覧ください。
こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
今日は外構工事完成写真の一部をお見せします!
カメラマンさんが素敵に撮ってくださいました📸
最近、表示も少し変わってさらに見やすくなりました👀✨
施工例、多数UPしてますので、ぜひご覧ください😊
こんにちは、グランドガーデン柴田です!
江南市 新築外構工事の様子をお伝えします
駐車場の土間コンクリートを打設し、機能門柱をつけました!
この可愛らしい機能門柱はオンリーワンさんの「ビリーブロス」という商品です
色も6色から選べます
玄関と掃き出し窓の前のポーチも作っています
完成が近づいてきました
こんにちはグランドガーデン大島です!
天然木のフェンスを紹介します!
ラグウッドを使った天然木のフェンスです!
目隠しとして使うフェンスですが雰囲気がとてもよくなるので
オススメです!
門柱として使えるので是非!グランドガーデンに!
みなさん、こんにちは!グランドガーデンの古賀です🍳
今回のご紹介する物件は、リビングとつながる広々なウッドデッキが素敵なお庭になってます!
使用しているデッキは、天然の杉の木を使った「ラグウッド」です。
天然な木と聞くと、将来的に朽ちていってしまうなど不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
弊社で取り扱いがある「ラグウッド」は、シロアリ被害や野外での耐久性に特化した木材で、
天然木ならではの風合いを長く感じられます。
見た目もですが、熱を感じにくいので夏場でも快適に遊ぶことができます👶🏻
そんなウッドデッキを直に見てみたい!触れてみたい!と気になった方は、
2月22日(土)・2月23日(日)・3月1日(土)・3月2日(日)に開催予定の住宅完成見学会にご参加してみてはいかがでしょうか?
こちらの物件は、ウッドデッキ以外にも、建物も見どころが多く、新築を検討されてる方にもおすすめです。
建物の中には、造作棚が豊富であることや、敷地にあった設計を体感できます!
また、冬場だからこそ実感できるW断熱の性能も実験道具を使用してスタッフがわかりやすくご紹介します。
気になった方、ぜひお電話・お問い合わせお待ちしております🌿
こんにちはグランドガーデンの町川です。
当社にはエアーウォールと言う、耐震・風圧・機能性に優れた最強の壁があります
既存の低いブロック塀の上に施工でき、塀を高く出来たりと、汎用性抜群エアーウォール。
ですが古くからある柵板の塀はなかなか補強等ができず、耐震性についてはどうか・・とちょくちょく話があがっております
そこでその柵板を補強できるのが
と言う製品です
構造はシンプルで、鉄製のアングル材を裏表ボルトで固定し杭はコンクリ固定(深さ1mほど)で
耐震性能は十分確保でき、安全な塀となります!
この様にエアーウォールでは対応できない塀の補強工事等も
時代の流れで必要な物になってくると思います。
こんにちは!グランドガーデンの南です🌱
連日、寒いですね🥶
小牧市でも雪が少し積もっていました!
ということで今日は雪かき最強3セットのご紹介です⛄
①掘削・運搬用ショベル
雪を運ぶ。
ショベルの先端がアルミで強化されているものだと
割れにくく、たくさんの雪を運べます。
②除雪用ブラシ
車に積もった雪等を掃きとれます。
③除氷ケレン
地面に張った薄氷を取り除いたり、
凍った車の窓ガラスを削るのに役立ちます。
ヘッドを変えて用途で使い分けできたり、
分割してコンパクトに収納できるものもあるので、
1家に1台あると安心ですね。
車に積んでおけば、急な豪雪でも助けになります🚙
ぜひご検討ください😊
こんにちは、グランドガーデン柴田です!
今回から江南市 新築外構工事の様子をお伝えしていきます
シンプルな外構に天然木のポーチが付く計画です
まずは駐車場の土留のブロック積みからです
今回の敷地は道路からの高低差があり土を掘って出すのがなかなか大変でした
これから外構工事が進んでいきます!