寒いながらも天候に恵まれ
コンクリート仕上げも無事に順調です!
南天は名前の音から「難を転じる」とされ縁起の良い植物とされており、
お正月などに南天の赤い実を見かけることがあるかと思います。
生長スピードが遅く、剪定なども頻繁に必要としないので管理のしやすい庭木です。
季節によりさまざまな色を楽しめる庭木ですので、お庭を彩ってくれますよ。
お庭の目線対策に板張りフェンス!
見た目もいいのでお庭デザインにはバッチリです♪
車椅子で利用できるスロープは1/12から1/15くらいの勾配です。
玄関ポーチを上がるのに5mくらいは距離が必要です。
それ以上の勾配なら押してあげる必要があります。
急すぎるスロープは逆に危険ですよ!
ナチュラルデザインでコーディネート!
植栽に囲まれたアプローチでお出迎えです。
お庭やシンボルツリーとして植える際に、可愛いという理由で選んで後悔することもあります。
そのひとつとしてミモザも注意が必要です。
成長速度が速く、庭植えするととても大きくなるので場所の確保が重要になります。
植木の特性をしっかりと確認したうえで植えることをお勧めします!
変形した土地にもピッタリ
邪魔な柱も移動できます
冬にも緑が欲しい。そんな方には一年を通して緑の葉が楽しめる常緑樹をオススメします。
代表的なものだと、シマトネリコや、ソヨゴなどがありますよ♪
隣地境界との気になる部分を目隠しに!
ご要望に応じて、フェンスの材質も、天然木・樹脂・アルミと様々あります。
お気軽にご相談下さい!
ラグウッド、天然木のデッキの施工が完了しました!
とても雰囲気があり素敵ですね♪
完成後お客様の家にお邪魔したら
お庭を使ってくれていました!
なんかうれしい☆